スポンサーリンク

今後のために

スポンサーリンク

最近、母と話すとモヤモヤすることが増えた(元からですが最近さらに増えた)。5月に帰省して以来連絡は取ってないが、モヤモヤだけが残っている。

話がコロコロ変わるのは毒親あるあるですが、過去の話が全く違う結論になってることに私の頭の中はモヤモヤと????????????でいっぱいなのです。

例えば、
両親の離婚について父の兄は慰謝料請求されたくないからさっさと離婚しろと進めてきた。酷い人。
(私が16歳の頃に母に聞いた話)

それが現在母が言うには、
離婚しようとしたら父の兄は「父を捨てる気か!」と離婚をするなと言ってきた。酷い人。

どちらも伯父が酷い人であることは変わりないのですが、伯父の対応が真逆に近くなってます。いくら昔とはいえ、16歳の記憶はそんなにズレないと思うんですよね。幼少期ならまだしも。

今回帰省した時、こんな風に全く違う話がまだまだ出ました。
そして私が当時の記憶を元に話すと、怒られました。ちょっとやめてよ!デタラメ言うな!私がそんなこと言うはずないでしょ!とか。

母から聞かなければ誰から聞くのか、私に虚言癖があるかのような言い方をする母。

解せないし腹立つしスッキリしないけど、過去の記録なんてないしどうしようもない💦

私は記憶力には自信があるので、母の話を認めたくない。

だから何度も、「証拠ないからなんとも言えない」と母から絶対違うと言ってるのをほぼ無視して言い続けた。

母の記憶は都合よくすり替えられている気がする。そしてそれを言ったのが私なら言いくるめればなんとかなると思っている。

否、母にそんな計算能力があるとは思えない。私の事を言いくるめられるのは無意識に備わってるものだし、話をすり替えるのもすり替えてる意識はなく、記憶が自分に都合良く変わっているのだろう。

タイムマシーンで過去に戻って真実が知りたいなーと思った。結果が辛くとも。

だってこれじゃ、どんなことも母の都合良い記憶が真実となり、私の知っていた記憶はデタラメになってしまう。

これからこんな事が増えるだろうと思った。年月が経つにつれて、特に両親の問題は、私が過去に聞いた話と変わる可能性が高い。

私はこれから母と会う時は、会話を全て記録することにした。性格悪いと言われようが言った言わないの問題になるよりはずっといい。

これで母が怒るなら確信犯ということにもなる。

とはいえ、この前の帰省から母とは連絡をとっていない。

数ヶ月経つのに、私の知ってた過去をひっくり返されて、モヤモヤが消えなくて会う気になれない。会えばまた増えてしまいそうで。

言っても無駄なんだけどさ、

お母さん、娘に何を言ってもいい訳じゃないんだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました