★★毒親育ち

スポンサーリンク
★★毒親育ち

帰省

この前、二泊ほど帰省してきました。 大きな衝突もなく過ごせたけど、小さな色々は当然あって、今回はそのことを綴ろうと思います。 やってもいない事の諦め 今回、不用品を売ることになり、そのために帰省したんだけど、売る前から母は ...
★★毒親育ち

遅くなりましたが

あけましておめでとうございます。 かなりの今更感ですが、今年初の投稿なのでご挨拶をさせていただきました。 長いスランプでなかなか更新ができませんが、いつか抜けると信じて、今年も地味に続けていきますので、今年も何卒よろしくお願いい...
★★毒親育ち

『毒親』の世間の理解

最近は『毒親』っていう言葉も意味も世に広まりつつあるけれど、理解されることはそこまで多くない。 毒親を知らない人にとって毒親を理解するのは難しいと思う。 わからなくてもいいし、理解しなくてもいいけど、批判されるのは悲しいなと思う...
★★毒親育ち

今頃理解されても。。。

この前 3年ぶりに帰省した 今回の帰省は割と平和だった。 3年という時間、電話やメールは必要最低限、私の脱毛症などで、関係性に変化があったのかもしれない。 といっても毒親は健在。 大学時代の話 親戚で、大人になった今でも大学時代の友人と...
★★毒親育ち

泣くことが恥じゃないんだけどな

幼少期の私は、泣き虫だった。 何か言われるとすぐ泣いた。 それが、小学生になってからは、『泣かない子』になった。 1年生の時は一度だけ泣いたけど。。。(入学したばかりの頃、先生の理不尽な説教に大泣きした。今でも忘れられない先生への...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました